倉吉市の地域墓地にて、当社オリジナルデザインの洋型墓を建立。地盤補強や耐震施工で、末永く安心のお墓

鳥取県一円にて、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、前田石材 代表の前田です。倉吉市の地域墓地にて、当社オリジナルデザインの洋型墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!

 

【倉吉市地域墓地 新設 中国黒龍石】

 

お墓の建立をお考えのお客様が、倉吉店にご来店くださいました。他との相見積もりで申し訳ないけど…と新規でのお墓建立のお見積りをご依頼いただきました。

 

こちらが施工場所となる墓地です。他社さんで基礎と巻き石まで施工されていましたが、お客様はこの部分の強度等に不安を持たれていて、状態を確認してほしいとご希望でした。確認したところ、確かに巻き石が曲がって隙間があったり、石の継ぎ方も不十分なところがあったり、状態はあまり良くありませんでした。基礎も下地がどのような状態か分からないので、このままここへお墓を建てるのは不安でしたので、基礎から作り直すことをお客様にご提案すると、お客様からもそれで見積りをお願いしたいとご依頼いただきました。最終的には、やはりこのままでは不安ということから、ご提案通り基礎から作り直してお墓を新設させていただくことになりました。

 

工事開始です。巻き石をすべて取り外して基礎工事から開始です。左手の巻き石はお隣のお墓と共有でしたので、許可をいただいて必要な部分を取り外し、基礎部分からきっちり分けて施工させていただくことになりました。お墓の基礎も取り外し、少し軟弱な地盤だったので松杭を打って地盤補強をしました。

 

この部分は既存のものを補強して使用する方法を取ります。基礎コンクリートとしっかり繋いで補強となるよう、ステンレスのピンを打ちました。

 

砕石を入れてしっかり地盤を固め、基礎コンクリートを打つ準備を進めます。

 

入り口の階段下と、左右と後方の巻き石の基礎を打ちました。

 

入り口の手前側の根石と階段石を設置しました。階段の手前もコンクリートを打ちます。

 

巻き石を設置して、大きな一枚ものの拝み石を設置、お墓の基礎コンクリートを打ちました。拝み石の奥が納骨室の下にあたる場所で、他の4か所は水抜き穴です。しっかり固まるまで養生期間を置いたら基礎が完成です。

 

完成した基礎の上に、お墓の据え付けが始まりました。地上式のカロートを設置、手前側には灯篭の台座を設置しました。

 

カロート内部はこのような状態です。石と石の継ぎ目は耐震ボンドで接着し、さらにL字の金具で角をしっかり留めます。また、この上に設置する天板にはアンカーが打ってあり、奥の壁石の上部に開いている受け穴に挿し込むことでカロート部分と天板ががっちりと固定できるようになっています。見えなくなる部分ですが、こうして細部までしっかりと対策をしておくことで、万一の地震の際にもずれたり開いたりすることを防ぎます。

 

お墓本体、長谷型の灯篭を設置したら完成です!

使用した石は、中国産黒龍石という落ち着いた色合いで人気のある石です。

 

お墓の形は、展示場にある当店オリジナルデザインのものです。高さのある洋墓で、曲線も多用した柔らかさもあり、ボリュームがあって重厚感もあるため、人気のタイプです。お客様は、和型のお墓に囲まれているので見劣りしないお墓がいいとおっしゃっていて、展示場でこのお墓をご案内すると「これなら見劣りせんわ~!」ととても気に入っていただけました。

お墓の手前には、自然石風の物置石を設置しました。「しゃがんでお参りしたあと、立ち上がる時に手をかけられるものがほしい」とご希望でしたので、展示場にあったこの石を見ていただくと大変喜ばれて、ここに設置することになりました。もちろん、腰掛けて休憩していただくこともできます。

 

お墓手前の拝み石は、当社こだわりの一枚ものの大きなサイズです。この拝み石の表面と、階段の踏み込みと蹴込みの上部はすべてバーナー仕上げで、すべり止め加工をしています。雨の日などに濡れても滑りにくいため、安全にお参りいただけます。

完成後、納骨のお手伝いもさせていただきました。お客様は仕上がりを大変喜んでくださって、ご納骨のあと、毎日散歩がてらお参りにお越しになっているとお電話もくださいました^^それほどご満足いただけて、本当にうれしい限りです。ありがとうございます。お参りをされていてご不明なこと、何かお困りのことがございましたら、またいつでもご連絡ください。

ご納骨式では、「どこかで見かけたことのある方だな…」と思っていた方が、以前当社でお墓工事をさせていただいてご縁のあったお客様で、何年かぶりの再会もありました^^ 相見積りで偶然いただいたお仕事でしたが、思わぬところでつながっていて、不思議なご縁を感じるお仕事でした。