複数のお墓をおまとめする「寄せ墓」。お参りしやすいお墓として残す工事、鳥取市国府町の地域墓地にて

鳥取県一円にて、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、前田石材 代表の前田です。鳥取市国府町の地域墓地にて、古くからあるご先祖様のお墓をおまとめする工事をさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 

【鳥取市国府町地域墓地 寄せ墓】

 

ホームページをご覧になった方からのご相談です。ご先祖様からのお墓がたくさんあり、なんとかしたいのだけど・・・というお話で、早速現場を確認しに向かいました。

 

現場へ伺うと、とてもたくさんの古いご先祖様のお墓が建っていました。代々のお墓は別にお持ちだったのですが、こちらはこのような状態で、とにかく雑草も手が付けられないほど生えてくるので、何とかひとつにまとめることができないかとお考えでした。お客様は長年関東におられて定年後こちらに帰ってこられたそうで、お参りをされる回数も増えて思い立たれたのかもしれません。

 

本当にたくさんのお墓が建っていますが、実はご相談いただいたお客様のご先祖様のお墓はこのうち数基で、墓地の境界もよく分からなかったので、周りのお墓の方に確認をしていただきました。すると、実は複数のお宅のお墓が入り組んで建てられていることが分かりました。皆様とお話をするうち、他のお宅の方も「それならうちもお願いしたい」ということになり、隣接するお宅それぞれのお墓を一か所にまとめる工事をお任せいただくことになりました。

 

工事が始まりました。かなり大がかりな工事になります。読経をしていただいてから、まずは古いご先祖様の棹石を取り外して一か所に集め、お骨壺の状態で埋葬されていたご遺骨を取り出しました。その後草などを取り除くと、河原の石を積み上げて盛ってあることがわかり、地形が見えるようにその石を一旦すべて取り除くことになりました。

 

石を取り除いていくと、だんだんと地面が見えてきました。その後の埋め戻しに使用できそうなものは残して、他はすべて処分します。

 

お墓を設置する場所を確保したら、地盤を固めて外柵の設置から開始です。こちらは、ご相談者様ではなく、隣家のご先祖様のお墓5基をおまとめする場所です。化粧ブロックの外柵を積み上げていきます。ブロックの内部には鉄筋を入れ、コンクリートでしっかり固めます。

 

外柵内部にコンクリートの基礎を打ちました。左奥でも、最初のご相談者様のお墓を設置するための工事が始まっています。

 

5基の棹石を奥に設置しました。ご遺骨は、手前中央の土の部分に合祀することになりました。左右にあるのは水抜き穴です。こちらはこのあと、手前中央に五輪塔の供養塔を設置、砂利を敷いて完成となります。左の奥でも外柵の化粧ブロックの設置が始まりました。

 

ご相談者様のお宅のお墓は、なんと20基以上ありました! 残すお墓の寸法をすべて測り、それがきちんとバランスよく収まるように設計、見やすいように真ん中と奥に背の高いものを配置しています。先ほどと同じように外柵内部に基礎を打ち、手前には供養塔を設置します。

 

お墓の周りにはすべてコンクリートを打ちました。写真手前のコンクリートを打った場所は、20数基のお墓のうち3基ほどがあった場所です。

 

供養塔として一石五輪塔を設置して完成です。かつてお墓のあった場所は、すべてきれいにコンクリートで仕上げました。

 

五輪塔は、お花立や線香立・供物台なども備えていますので、一か所でお参りを終えることができます。それぞれのお墓にお供えをする必要はなくなり、お参りしやすくなりました。

 

20基以上のお墓をおまとめしたこちらの墓所も、五輪塔を設置して砂利を敷いて完成です。これまでは、草が茂るだけでなく足場も悪かったと思いますが、周りをすべてコンクリート仕上げにしたことで安全になり、雨の日に足元が汚れることもありません。

 

どちらのお客様にも、仕上がりを大変喜んでいただけました。今回のように、複数の古くからのご先祖様のお墓をおまめすることを「寄せ墓」といい、当社でもよくご相談いただきます。ただ、大量の河原の石を積み上げて盛ってあった今回の現場のようなお墓は私も初めてで、工事前には分からなかったのですが、最終的には処分した石の総量は15トンにも上りました! かなりの大がかりな工事となりましたが、ご先祖様から受け継いだお墓を、お参りしやすいお墓として残すことができました。古いお墓をそのままにせず、何とかしようと思われたお気持ちにお応えすることができてよかったです。このたびは、当社にお声かけいただきましてありがとうございました。