鳥取県中部にて、間知ブロック(護岸ブロック)積み工事。安全にお参りいただけるように参道補強をしました。

鳥取県一円にて、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、前田石材 代表の前田です。鳥取県中部にて、間知ブロック(護岸ブロック)積み工事をさせていただきましたので、ご紹介いたします!

 

鳥取県中部 間知ブロック(護岸ブロック)積み工事で参道補強

 

今回は、お墓そのものではなく、墓地のことでご相談をいただきました。どんなことにお悩みだったかというと・・・

 

こちらはお墓へ上がっていく入り口です。中央奥に見えているのがお客様のお墓です。その手前の通路、写真左側には石積みがされていますが、手前側は樹木があり、自然の法面になっていました。それが年々浸食されてこのように崩れてきて、お困りとのことでした。このままでは雨の時に土が流れ出たり、滑ったりする危険もあります。お墓そのもののことではありませんが、今後のことも考えてしっかり工事をしてくれる店を探しておられて、お寺様から当社をご紹介いただきました。

お客様とお話して、崩れた部分をきれいにして安全にお参りできるように、ブロックを積む工事をさせていただくことになりました。また、雨の日などにぬかるんで足元が悪いということで、お墓手前もコンクリートできれいにします。

 

工事が始まっています。まずは樹木を伐採して、ブロック積みの基礎工事のためそこの土を切り崩して掘削しました。次に地盤を固めたところに基礎コンクリートを打って、木材とヒモを使って「丁張り」(ちょうはり)をしたところです。丁張りは、建築物の高さや配置を設定するもので、今回は積み上げるブロックの高さを設定しています。

 

今回は通常のブロックではなく、こんな形の間知ブロックを使用します。通常のブロックでも、コンクリートでしっかりと固めますので強度的には問題ありませんが、それでは少し不安だということで、より強度の高い間知ブロックを使用したいとお客様からご要望がありました。間知ブロックは、高低差がある場所や、土圧がとても強い場所に使用するのに適したブロックです。川の護岸などにも使用されています。

ブロックの周りはコンクリートでしっかり固めます。高さなどに気を付けながら、一つ一つ積み上げていきます。

 

ブロックを積み終わり、天面や周りをコンクリートで固め、表面をきれいにならしました。天面は、奥の石積みと同じように勾配を取っています。土中の水分を排水できる機能もあります。

 

コンクリートが固まったら完成です! 通路は真砂土を敷いてきれいに整地しました。お墓手前の部分もきれいに仕上げ、雨の日などでも足元は安心です。

 

お客様には、「これで心配ないね!」とおっしゃっていただけました。危険な状態でずいぶん心配されていたと思いますので、安心してお参りいただけるようになって本当に良かったです。お困りのことがありましたら、今後はどうぞお気軽にご連絡ください。

今回は、お墓そのものではなく、参道を整備する土木工事でした。個人様の墓地などで、「通路の水はけが悪い」「参道に草がたくさん生えて困っている」などのお悩みがあっても、どこへ相談したらいいかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 当社では、石材店の仕事の延長として、そうしたご依頼があれば工事をさせていただいています。工事にあたっては、お墓の工事と同じで、最初の計画をしっかりと練って十分準備をしておくと、あとは現場での細かな調整をクリアすれば問題なく進められます。また、これまでにも多数の経験と積み重ねがありますので、様々な現場での対応が可能です。お悩みの方はお気軽に、まずはご相談ください。