倉吉市地域墓地にて、巻き石や灯籠などの作り替え、雑草対策のリフォーム工事

鳥取県一円にて、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、前田石材 代表の前田です。倉吉市地域墓地にて、巻き石や灯籠などの作り替え、雑草対策のリフォーム工事をお任せいただきましたのでご紹介いたします!

倉吉市地域墓地 リフォーム(外柵リフォーム・雑草対策)

「お墓のリフォームをしたい」というお客様からご相談をいただきました。これまでお付き合いされていた石屋さんが廃業されたと知り、当社に連絡くださったそうです。現地でお会いして、さっそくお話を伺いました。

 

ご相談のお墓です。奥行きのある敷地で、階段をのぼり踏み石を通ってお参りする形になっています。コンクリートブロックの土台の上に、高さのある巻き石が設置されています。

 

お客様は、巻き石が継ぎ目の多い石で作られていることが気になっておられて、お墓の雑草にもお困りでした。また現状では、お墓周りの土間部分と巻き石との高さに差があるので、ごみなども溜まりやすい状況になっています。

 

後方です。こちら側は樹木がありますが、巻き石の高さがあるので落ち葉も溜まってしまいます。お客様のご希望を詳しく伺って、巻き石の新調に合わせてお墓の据え直しもご提案し、ご納得の上お任せいただきました。

 

リフォーム工事が完了しました! 全体的に明るくなり、スッキリした印象になりました^^

今回の工事では、巻き石、拝み石と階段石、灯籠を新しくお作りしました。コンクリートブロックを残して一旦すべて取り外し、巻き石の基礎を施工してから据え付け、お墓の基礎から据え付けと進めました。

 

お墓本体と墓誌は、工場で洗浄して汚れを落としました。「色も入れ直してほしい」とご希望でしたので、白いペイントを入れ直しています。長年の汚れが落ちて、色も入れ直してスッキリしています。

 

灯籠は、「地震に強いものがいい」とご希望でした。お墓本体と同じ石をご希望になりましたので、愛媛県産大島石の長谷型灯篭を新設しました。階段石は踏み込みを広く設けて、すべり止め加工をしています。拝み石は当社オリジナルの大判の拝み石です。こちらもすべり止め加工を施したもので、今回はご希望で奥行きのある特に大判のものをご用意しました。

土間は雑草対策として、砂利舗装で仕上げています。細かい砂利を樹脂で固めたもので、固まっているので隙間に落ち葉やごみが入ることがありません。見た目も自然な仕上がりが特徴です。

 

後方から見たところです。巻き石と樹脂舗装の仕上がり面の高さを揃えているので、落ち葉などもほうきで掃き掃除ができます。

 

お客様には、「立派で掃除もしやすくなった」とご希望通りの仕上がりを大変喜んでいただけました。このたびは、お墓の工事を当社にご相談いただきましてありがとうございました。今回の工事でお掃除もしやすく、地震にも強い安心してお参りいただけるお墓になっていますので、これからも末永く安心してお参りいただければ幸いです。お墓のことで何かございましたら、またいつでもご連絡ください。